[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私は真っ先に『ラクダのミルクが入ったチョコレート』をリクエスト。
バレンタインのイベントで見かけてね、どうしても食べてみたかった(笑)
あちらのモスク。ライトアップが幻想的ですね。
なんだかアトラクションみたいですが、本当に生活に根ざした場所なのですよね。
たくさんの人が礼拝に訪れていたそうです。
いつもたくさんお土産を買ってきてくれるんですっ。
このほかにもデーツ(なつめやしの実)をたくさんもらっちゃいました。
デーツはクレオパトラも食べていたらしい。キャラバンの保存食だそうで。
日本で売っている物とは大きさがまったく違いました。親子ほど違う感じ。
このラクダ・・・でっかいでしょう。
でも中は空洞なのです。バレンタインのイベントで見知っていたので
彼に伝えたら、ちょっとがっかり気味でした
私のサングラスで、大きさの対比を表現。
木彫りのラクダがのっそのそ。これ、日本で一万円弱で売ってた気がする・・・・・
ガクブルして尋ねたら、またまたびっくりしてました。
やっぱり海を渡って来るだけで、物凄い金額が上乗せされるんですねぇ。。。
開封☆ずらら~っと並ぶチョコレート。さすが外国製、密封なんて気の利いた事はしてません。
直です。 もちろん木箱もパッキングしてませんでしたよ・・・・大丈夫なのか!?
500円玉2枚分、という感じですかね。そして良く見たらうっすい・・・・・えーっ!?これだけ・・・!?
いくらなんでもボリ過ぎだろうと
いじっていたら・・・・・・・むむ?
なんだってー!!!!! 二段になっちゅう!? アィヤー(@@;)
どぉおおおおん☆
・・・・・日本製なら10枚並んでるな、うん。
9枚っちゅう微妙な感じがwww 洋物ですよねw
親ラクダと子ラクダのキャラバン完成。
チョコレートは美味しく頂きました。
ねっとりした甘さなのに、意外にも後味はさっぱりしていました。
それがラクダのミルクの特徴なのか!?
ちなみに親ラクダは2ヶ月経った今現在、まだ観賞用として飾ってあります
先日、ご招待に預かりましたヨガ友達のまさみちゃんの手料理、美味しかった~♪
味付の加減も好みが近くて、もりもり食べちゃいました。
手作りのぬか漬けが・・・・・・お持ち帰りしたいくらいでした!!
おばあちゃんの家で採れたかぼちゃの煮物と
たまねぎ・わかめのサラダ。
ナムル的な。
まさみちゃんは黒糖焼酎が好き。なのでお土産に(左側)持参してみました。
まさみちゃんに誕生日のプレゼントを貰ったのに!!!ここに書くの忘れた・・・・・orz
アロマキャンドル・石鹸・バブルバスの素となんと手作りのシュシュ!!!!
私持ってなかつたんですよね~!!気に入るの無くて。
まさか手作りのモノを貰えるとは思わなくて・・・・・俺に惚れてるだろ なんてなw
これはクロパン閣下が母上とご旅行の際のお土産。
酒のつまみに最高っ!
さらにお煎餅まで頂いちゃいました☆
ピーナッツが入っていて、甘くて美味しい~!
昨日、同僚と飲んでました。急にケーキが出てきて !?
キャーッ!!バースディケーキよーっ!!!感激しました☆
このケーキをお店に預けるために、集合時間前に店に仕込んでくれていたのでした。
ほんとうに感激でした~!最近誕生日をこんな形で祝ってもらうことなんか無かったから!
Beans Nuts
お取り寄せ/ナッツ で検索したらHP(前述はPCサイトです)に辿り着きました。
そして会社が鹿児島ということで。。。とても縁があるなと。
お世話になった先輩の嫁ぎ先・ブログを通じて知り合った人達の故郷や居住地・
大好きな芋焼酎の産地…
都心の九州の物産展には大抵顔を出しているのですが、今までまったく
気が付かなかったのが不思議です。
ちょうどこちらに出店してることをブログで知って先日新宿に行ってみたのですが
天然の色素、厳選された素材と味付け、お洒落なパッケージ等私のツボを突かれ
まくりでした(笑)
スタッフの方に勧められた小梅と落花生クリスプ、黒胡椒中毒の私の心を鷲掴んだ
松の実のプラリネ、渋い風味の蕎麦の実と黒豆のプラリネ。。じんわりと美味しいです。
価格は…手塩にかかっている分仕方ないな~と思いましたが(苦笑)
普段使いにはちょっと高級かな、と思いつつも、常備しておきたいなという
欲求にもかられる…そんな逸品じゃないかと。
目が印象的な、ワイルド系ギャルソン風味のw店長さんに、住所が解れば
お知らせ送ります と声をかけてもらったので、ぜひお願いしたいと思いますw
リアルショップの計画が水面下で進行中らしい。。。
出来るまではネットショップのお世話になります(笑)
妖怪弁当の名誉挽回のために、本日の弁当うpうp
きんぴらごぼう
玉子焼き
イモお焼き
市販の煮豆
みず(秋田の野菜)と牛こまのしぐれ煮
玄米ご飯
ふりかけ(あさりのしぐれ煮ふりかけ/かおりふりかけ)
みず って不思議な名前でしょう。スーパーでぜんまいを買おうとしたら高くて、となりに
あった『みずの水煮』っていう袋を見つけてプゲラしちゃいましたが…まぁ使ってみようと。
後輩が現場出張のお土産に、いつもの 炎の大作戦 を買ってきてくれました。
ロロロロロロロロッシッアーン ロシアンルゥゥゥレーッ 今すぐ心に白黒つけてぇぇえ
コレ知ってる人いるかなぁ ダーティペア ケイちゃん(短髪) 好きやってん。
良く食べるキャラでね、がっつりお肉なんか貪っても
「これくらいで崩れるようなボディじゃないわよね」
っていうシーンが好きだった~かっけぇぇぇ で、食べてみましたよ~お饅頭。
髑髏ベェ様チックな包みをまず。
開封。うーーーむまったく普通のお饅頭。においもないし。。。。。当たりかな~ワクワク
では。。。。。。1/12の辛子餡でありますよ~に パクッ
・・・・・ちぃっ ハズレ~~たぁ~ 甘いよぉぉおwwww そっち!?
弁当のアイデアに詰まると、ネット検索するんですが。
こないだ見つけた お弁当の小技 というサイト(リンクフリー) の 過去のお弁当→2004/8/31分
を見て、あまりの私っぷりに (リアルで私をご存知の方は納得のはず) 作りたくなって
やってみました。
まず、上記サイトのモデル写真を見ていただきたい。そしてその後、私の問題作をご覧ください…w
見てきましたか? かわいいでしょう? 私にそっくり,、'`,、('∀`) ,、'`,、 あんなですよ私って(笑)
いいですね!? あの写真を思い浮かべつつ。。。。。。。
さぁ!!!諸君、哂ってくだされ!!!
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
作りながら自分で肩震わせて哂いましたよ。漫画 :某仮面の某先生みたいに
がーん。。。。 白目ムキムキ キャラ弁どころかキモ・・・・いやネタ弁
卵なぁ…とろけるチーズでいいかぁ。1枚しかないけど
まぁ足りるだろ←これがいけなかったorz
胡麻…黒胡麻あるけどすり胡麻なのよねぇ。。。。。あ、ふりかけの胡麻をより分ければ
いいだろ→5種類もあるのにALL白胡麻でやんの,、'`,、('∀`) ,、'`,、
朝、寝坊したのに半ば意地ですり胡麻の袋から4粒見つけることに成功。
鼻の穴にしないと、どうにも河童にならないので目は諦め。お皿のチーズが足りなくて
しかたなしにハムに。ハムはお皿の下のファサファサ(っとしたあれは毛?部分)だった
のに おお…お… ま、でもこれでかなりオモシロくなったのでいいかぁ♪みたいな。
案の定会社で ♪♪~(゜ε゜) と何気なく開封したら 大爆笑さらいました
って、私ではなくて父なんですけどねww
近所のスーパーが急に閉店・・・・・・・(><)
ちょっと高めだけど、ほんとに近いから便利だったのに。。。
でも、次もスーパーなんじゃないかとの事なので(寿司屋の大将ソース)
しばらくは遠方の激安チェーン店(品揃えがイマイチ)に行くことになります。
そして何を思ったのか、父は焦って冷凍食品を大量買い込み(笑)
スーパーはもっとほかにもあるのにね(笑)(笑)
「で、これは・・・・?」
テーブル上の、中くらいのホーローの白いソースパンが目に留まったので聞いてみると
「あー半額だったからさ~、つい。閉店しちゃうから買わなくちゃって思っちゃって~」
・・・・・うーむ、鍋はアルミ、ステンレス、ガラス、いろいろあるのにどーして・・・・・
「そーなんだよね~、ガラスの鍋あったんだよねぇ。いらなかったかぁ」
そして3日経つけど使った様子がありません(笑) ラーメン茹でたりするのに使うつもり
だったようなんだけれど、結局もっと小ぶりなガラスの鍋を使ってる状態。
どうしたもんかなー、なんとかして父が楽しく!?使える料理はないものか…と考えたとき
ひらめいたのが 『ホーロー鍋で炊飯』 でした!!!! 検索 東京ガス で情報収集。
とりあえず2合炊いてみたら、結構上手く出来ました。しかもオマケのおこげが旨い
でもちょっと・・・・・さらっとしすぎかな。玄米に慣れているので、ねっとりした感がなくて
物足りない。父はというと、やわらか~~いのが好みなので、もう少し研究してから
キッチンのコルクボードに手順のメモをはっつけておこうと思います
本格派なあなたに~ローストチキン
http://m1.sapporobeer.jp/c/acw1ablpd8856yad
サッポロビールからのメルマガを見て、ふと作ってみたくなり・・・・・
南部地鶏のローストですよ~ いちおうレシピに忠実に調理。
おいしかったでーっす 簡単なのでぜひやってみてください
余るかと思ったら、あっという間に無くなった・・・・・ 蟹レベルの無言な食卓でしたww
その後(妹が用意してくれた)ロールケーキにデコレートしたブッシュ・ド・ノエルが出て来た
なにげにクリスマスパーティやってんぢゃん自分www 甥っ子が 「誰の誕生日?」 と
しつこいので(ケーキ=誕生日らしい)
「うんキリストさんの誕生日」
とテキトーにあしらって ハピバースディDearキリストさーん♪ と歌いました
お久し振りです、仕事に忙殺されてまして、習い事もままならなかった私です
…と書くとかっこいいですが(笑) 実のところはネタが… と言うことで久々です。
スパムを使って一品作ってみたよ っとぉ
スパム…多分居酒屋でゴーヤちゃんぷるとしてしか出逢った事が無いと思う。
近所のスーパーでずーっと気になっていて、やっとこさ購入してみました。
しかしまぁ、蓋を開けたときの匂いが野蛮 …いや野趣溢れていたのが衝撃でした…
うぁ苦手かもぉぉお。。。。と過ぎりつつも調理してみました。
出来上がったのを恐る恐る口にしてみたら。。。。。 けっこーイイ
スパムスパム言いまくってて、なんか変な感じ(笑)
そういえば、スパムメールの語源らしいですね!!! ←wiki
じゃ、明日の出勤日、弁当のおかずに持っていくか~
春先に出合った漫画繋がりで知り合った、ネッ友のおねえ様から宅急便が。
コミックを購入したときに発生した副産物を引き取っていただいたのですが
それに対するお返しを頂いてしまいましたッ!! ああん、思いがけないプレゼント
玄関開けたら、隙間から見えたでっかい箱… え!? は???
なに・・・・・なに送ってくれたんだろう・・・・・なんかとてつもなく大きくて・・・・
こちらから送りつけたものは殆どタダみたいなものなのに…orz しかし
受け取って伝票をみた瞬間 噴出してしまいました~ うっほぉおお
食品 0系新幹線バーム×1
「…ぶっほぉおおおガハハハハハハハ」
「なんだどーした?」
父が心配?して聞いてくるほどに笑ってしまいましたww これが出てくる日記を
ちょっと前に読んでいたので、すぐわかりました ありがとうYさん
開封。。。。クッションに包まれて白い車体が。。。。。
でっ・・・・・でかいいっ・・・・・・つか ながっっ・・・・
そして底。ううっ。。。。食べられないお しばらくは飾っておきます
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |