[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が社は9月が決算で、毎年ありがたーいことに出てくれます。なんだかんだいって潤ってる
ほうなのか。。。今回は系列会社が成績良かったので、恩恵受けてます
さっそく全部ATMから引き出して帰りに靴屋に。
まえから欲しかったレインシューズ(左)を購入しました。長靴が欲しかったのだけど
いまいちデザインが・・・・重いし。かといってビニールの可愛いのはサイズ諸々華奢すぎで…
いままで腐りかけてた革靴でやり過ごしてきたから、きっとこういう形で十分イケるだろうと。
そして店を移動して、エナメルのかんわいいストラップシューズ&リボン付きパンプスを
ささっと試着してGET。最近はデパートごとに大きいサイズ(24.5or25なのです)と
ワイズ(EEEなのです)がふえましたよねーほんとうれしい。
10年前なんて、大きい靴の店 とかって専門店しかなかったよ。。。。あんま可愛くないし
大きさが目立って。。。。あーいい時代だ。しかも売り場には《こちらはモデルサイズです》
とか。。。優しい気遣いありがとう(笑)
そして日本製。ここ重要。 幅広の足は、日本製がやっぱり良いみたい。真ん中のは
デザインだけフランス。あーなんか納得。しかし見事に全部黒だ、、、、チョコ色の何かが
無性に欲しい~ あと、鞄と脱毛にもお金を・・・・・あとぉ~髪も切らないとな~、服も欲しい
かも・・・久し振りに・・・・って、試着がなぁ なんとかならんかな自分。
おまけ。
これ1枚入れたら、カパカパ感がなくなりましたよ。一番右のパンプス用です。
右足の方が若干小さいわたしの足。 いっそサイズ違いで買われますって店員さん。
そんな買い方があるのんかいなーしらんかったw
子供のとき、通学路にあるお寺のお墓の後ろの卒塔婆・・・・あっこに書いてある奇妙な文字。
それが梵字との出会いでした。。。。。(遠い目)
もともと曼荼羅とか、梵字とか、興味持ってました。
偶然だけど、10年前位の彼が ○○の真言宗のお寺の息子でした!! おおぅなんか・・・ミラ!!!
つーことで
図書館HPで 密教 で検索して借りてみました
一緒に写ってるのは、今まさに佳境に入っている炎の蜃気楼《わだつみの楊貴妃・下巻》です・・・
ここに図書館の名前がでてたもんで・・・目隠しw
このままカバーなしで持ち歩こう~と思ってます。かなり怪しいですよね。まいっか。
後ろカバーに独鈷しょがあ!!! 三鈷杵(さんこしょ) でした!!!
独鈷しょ 三鈷杵(さんこしょ) 画像挿入。欠けてる・・・リアル。。。
あの話読んでる人は、これ見ていろいろ思うところがおありかと思います。
あと少しで、第一部を読み終わるので、明日からの通勤のお供で活躍してくれると思います。
それにしても、表紙の空海の右手・・・・・人体の構造的にどーよ。
やってみたけど、骨折れるし。どんだけ逆手
これを読みきってから、第二部に入りたいと思います。さらに疾風怒濤の第二部。。。。
20巻までいったら、またなにか 密教 で検索して・・・クヒヒヒw
そうそう去年気付いたんだけど、うちの仏壇にある掛け軸、曼荼羅でした・・・・文字の。
種字ではなく、漢字ですが。 うわー第六天魔王とか。。。。弥勒菩薩とか。。。もちろん
われらが多聞天(毘沙門天)もありましたっ
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。。。。。。
ものっそぃ・・・・・・・消耗する・・・・炎の蜃気楼(40巻+α)
私、ナホヘ目線で読んでしまうので・・・・尋常じゃない消耗。。。
通勤時間、歩きながら、帰宅してやることやった後・・・・
読んでるんだけど、しばらくネットもする意欲も起きず・・・・。
さっきもキャラの思考にリンクしたまま…作品世界から抜け出せず。
心ここにあらずでベリーダンスのレッスンしてしまった。
今、9巻の真っ只中(OVAで描かれている話)です。
6巻辺りから本格的に廻りだしたナホヘに 霊波同調w して
私も廻りだした!!
胸がつぶれそうになってます・・・・単に呼吸が浅い ともいうw
( Д ) ゜ ゜ めんたまポーン
をいていた の 13巻 カッルアードの寝室のシーン、
さんったら左手の指が6本あった!!!!・・・ホラーwwww
よく見なくても、違和感凄いね。
人間って無意識に見分けるのかな。
自然の摂理で成り立ってれば違和感って感じないものですよね。
綴じ代側(内側)に描かれているので、台詞に気を取られてて
まじまじ見てなかったけど、いやこれは凄いよ・・・・・めんたまポーン だよw
しかしまあ なんだろ、これは読者に対する作者の悪戯なのか!?
われわれに仕掛けられたトラップなのか!?
・・・いや、最近じゃこの作者そのものがトラップっていう罠・・・・・ww
絵がないと淋しいので、こないだ同じ部の子が買ってきた
自衛隊のお土産画像を。
先日、ミラ繋がりの西子さんのブログにおじゃましたのですが
ミラツアー京都編だったのですが、見てたら無性にアニメが
観たくなり、一昨日深夜から昨朝にかけてニコに上がっている
13話を観ちゃいました。あーやっぱいいなぁ。ミラージュ。
OVAは去年原作に嵌った時に購入したので、これも久し振りに。
たった今3巻観終わり・・・・やっぱいいわぁ~特に鞍馬山のシーン
おんひらひらけんひらいけんw ←モニター見てつい言ってしまうっ♪
でも終盤は切なくて、ちらっと涙しつつ。。。
明日からまた仕事始まるけど、1年振りに原作読み直そうかな・・・
でも40冊+α なのですよね~ 一抹の尻込み感が漂って、まだ
手にしてないけど。多分JOJO文庫版の最新刊を読んだら・・・
火曜日辺りから読み出すんだろな。。。
邂逅編を読んだあとだし、去年図書館で借りてた時とは違う気持ちで
読めそう。目標は、次回のコバルトが出る(10/1発売)前に読破かな。
無謀かな。あー勤務先、9月決算だしな・・・・通勤時間だけでは
きついな、ってか無理だなw 去年は、平日も土日も徹夜して読んで
たっけ。活字をここまで追いかけたのって、シドニィシェルダンが
流行った頃以来だったと記憶。
今日涼しいですよね。いつもより2hも長く眠れたし。いきなり秋
涼しくなるとミラっぽいというか、秋の物悲しさが被るのかな。
こうやって毎年1度のサイクルで読み直すって良いかも
ああ、読書の秋か・・・・・笑
N●Cの、ばりうすた なのですが。。。 型式違うものだけど、製造年月が一緒のもので
《電源ユニットの不具合による回収》 そんな事がサイトに ありまして・・・・これ!?
「もしかしたら!タダになるんじゃない?だって真っ先に謝ってきたんでしょ?」
と同僚。
そーなんです、わたしが
「火花でてボンッて言ってコトキレタ」
って説明したら・・・・平謝りですよ。そして
「周辺の家具は大丈夫でしたか?」
「消防署には連絡されました??」
「もぉぉおおおしわけございません」
・・・いやいや、そこまで派手には・・・こっちが恐縮モノで。。
まーでも朝起きて5分の事だったので、幸いでした。出かけていたら、コンセントはONのまま・・・
火事になったかもしれない。本当にラッキーでした。
土曜に飛脚が取りに来てくれました。丁寧に梱包して送り出し。
送って3日経って、電話して聞いてみたんですよね、工場に。
そしたら
1 電源ユニットの接続不良なので交換
2 マザーボード交換
3 ハード不具合なので交換
つか、おもきし新品・・・・・
じゃあOSは
XPインストールしなくていいきゃらっVISTAにしてっ
とは言えませんが ねw
で すべて無償でした。
5年保障内だったんですね~ラッキーすぎ
11月で丸5年でした。ほんとラッキーづくし
でもなぁ・・・・あの慌てぶりは、保障期間超えても対処してくれそうな勢いでしたね。
で、戻ってきたのはいいけど・・・
・・・・
あれですよ、購入時の2003年の状態なわけですよ、何もかもが。
つねにつねにアップデート、つねにつねに更新更新w つねにつねに(ry
しまいには電源切ろうとしたら更新72個とかwwwwwww
アホほどしまくって、やっと現在まで近づいたか!?
と思ったら
の ー と ん 先 生 が 駄 々 こ ね る
わしゃ~はよ2chの新田検証スレ見たいんじゃボケ!!!
ダイアモンドダストのスクリンセーバ取ってきたいんじゃカス!!!
検証サイトの最新チェキしたいのんぢゃあああハアハアゼイゼイ
。。。。しかし何度やってもだめ。
朝から机退かして積年の恨みのような綿埃をぬぐったり、コードをキレイキレイしてたせいで
疲れてて、のーとん先生が必死こいて説明してるのに読めてないし
しまいには
「もしかして新品だからもうインストール出来ないんだっけ・・・どうだっけ・・でもリカバリー2回
やったけどパーテーションも2度やったけど・・・そのつど入れられたよなあ。えぐえぐ」
と、朦朧とした意識の中で呟いていたのですが
「しゃーない風呂入って頭スッキリさせよ」
という事で1時間後にまたのーとん先生を突っ込む・・・・
すると!! XPサービスパック2をダウンロードせよ と 嗚呼これかい!!!こんなんあったなオイ
ってんでさっそくDLしてインストールしました
そんなこんなでようやっと
の ー と ん 先 生 常 駐 完 了
もーアホほど見ましたよ、くだんのサイトを!!!
びっくりくりっくり 100ってwwww
でもよかった
まだ記念すべき100枚目はクリック出来ない
この歴史的瞬間に立ち会えて本当に・・・よっかった・・と・・・
心から・・・そるぢゃああああああ
あー長かった。読んでくれた方、お疲れ様でした。
明日の朝は100枚目クリックできるかな~
あはははははははははは(T▽T)
※ 一部 理解不能な記載があるかと思います。ぺこり。
書く事なかった~(笑)
今日、初物のワイルドストロベリーが生っていたので激写→冷凍庫へ。
たまったらジャムにしたいけど・・・まだまだ
ブラスレイターに嵌っていて、DVDも予約しちゃいました。
13話くらいかな・・・・と思ったら25話とか・・・・うわっDVD2話収録
だから・・・えーと、えーと・・・・・うん、考えるのよそう
大人の仮面ライダー なんて言われてますね。
私は作画監督の恩田尚之氏のファンなので、それで見てます。
が、板野サーカス なんていわれてる(マクロス)の板野一郎氏が
監督で参加していて、爽快感と疾走感が気持ち良いですね~
中学の時、マクロスカレンダー買ったな・・・・いや、プレゼントで
買ったんだけど母親に没収された(笑)台所に飾ったけど、ファン
じゃないから感動はないという・・・・あーあ。プレゼントしてたら
ぜったい喜ばれたのにな。
そんな私は、今無性にマクロス7が見たくて仕方ない。。。。
「俺の歌をきけぇぇえい!!」 バサラァァアアwww
今日はいつも身に付けている指輪をせず。そのせいか調子が出ず。
気付いたら、事務所内で営業の逆鱗に触れていた。。。。。 やっちゃったNE☆
午後は郵便局に本人確認の書類を取りに行ったら、半分しか渡してもらえず。
また後日、取りに行かなくてはならない。。。。そして帰りに降られるし。
って事でラッキーアイテムなんだと実感しました。
あー。明日は雨だよぉ。明日はブルーノートに行くのにぃ~、ホリー・コール。。。
寒いし濡れるし、春っぽい格好は無理そうだな~しゅん。
甥っ子が上記画像のアニメが気になるようで、これから毎回録画をしてあげようと思い立ち
なんとなく落書きしてみました。
もうDVDにしちゃいなYO!!って思う。。。。そしたらいろいろ簡単なのにな。。。。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |