[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Ah~~。。。。。。
昨日ごっつ泣いたので朝から声がらっがら、顔は (εωε) こんなん。
ところで 書道の先生とは7歳からのお付き合い。
泣きながら稽古に来て、とっさに持病の花粉症に結び付けてみたけれど
やっぱりばれてたみたい。帰り際、なんかあったの?って言われました
でも私のごまかしに付き合ってくれた。ありがとう先生。妹の家に寄ったの
は知ってるし、宮古島問題は何年か前から話してあるので、見事に
結び付けられました。。。でもあの涙は花粉のせいって思ってくれている。
良い先生だ。。。目を見たらうっかり号泣しそうになりました。
昨日の罵り合い?笑 の収穫ですが、
1 自分は納得して宮古島へ向かう。
2 自分はパートナーと真剣に子供のことを考えている。
3 東京に留まるパートナーが送金してこなくなるかも→しかたない
と いうものでした。 そして私の懸念に対しての答えは
1 宮古島では働かず、自給自足・育児と義理父母の面倒を見る。
2 籍は入れる。
3 どうなるかはなるようにしかならないし、やってみないとわからない。
4 私はもう30、子供じゃない。
と いうものでした。 もうワタクシの37年の人生の経験では理解不能
なので、もうどうにも。。。。薄笑いしかもう。。。
ほかにも色々と 哄笑に値する(実際フッ・・・・となった)台詞が相次いだ
のですが、もう思い出すのもどうかと…あまり思い出したくないかも。
泣きすぎて、頭に孫悟空のように重い鈍痛が・・・・
実際あの壮絶&不毛なやり取りが、もう思い出せない。出そうとすると頭
痛くなります。。。。かなり消耗してるのかな。
会社で聞いてもらったら、私の地雷の件は「問題すり替えたね、妹」
って言ってました。ああ、私も漠然と思っていたので…
そう、そうだすり替えられたんだ、表現が出てこなかった…て思いました。
ゴメンナサイ、なんかほんとに頭がどろ~んとしていて、何言ってるんだ
かわかんなくなってきた。。。。
ただ心配で、さぴしくて悲しくて騒いでいたけど私だけ、なんだよね。
ほかの人間(父・上の妹、その旦那・弟、その嫁)は静観。したいように
やればいいスタンス。 私だけがわがままにも似た大騒ぎ。。。なのかも。
結婚&出産していないからなのかもしれない、大きく考えられないのかも
しれない。私は出来るだけ冷静に分析しているつもりなんだけどなぁ。
まちがってるのかなあ。。。。
今朝、もう1人の同僚Tちゃんが「なんだかすっきりしてますね」と言って
くれた。顔が(εωε) こんななるほど泣いたので、ある意味すっきり
してるっちゃ…してるw もう奴には意見しないことにしたから、その
意味でもすっきりしていたのかもしれない。地雷踏まれた瞬間、
膨らんでいた何かが音を立てて萎んでいくのを確かに感じた。
あ、もうだめだわ。。。私が何言っても説得力ないわ……って。
おねぇの言ってることは、後になって正しいって思う
過去の私に対してそう言っていた妹の心のどこかに、昨日のやり取りが
残ってくれていればいいかな。。。。もうそれで良いや。。
決して投げてないし、見捨てたんじゃないんだけど、なんだか
疲れちゃいました。
今日は、変則ですが書道でした。本来は水曜なのですが、祭日だったので。。。
で、書道の前に、稽古場のそばに住んでいる、くだんの妹に逢いに行きました。
声を荒げて泣きながら喧嘩みたいになりました(苦笑)。言い争いなんて20年振り?か?
途中、私の過去の (大阪に嫁ぐ…これはほんと、はしかみたいなもんで…忘れたいw) 話しを
出されて哂われました。おねぇちゃんのやろうとしてた事のほうが信じられないよと。
そぅだよね、私には意見する資格は無かったわ。。。。で、もう口出ししない事にしました
それは地雷だろぉよ、、、、、妹よ。
どこかでつっこまれるとは思っていたけれど、やっぱり引き合いに出されたか…という感じでした。
…弟も真ん中の妹もその旦那も・・・・父親も、みんな思ってたのかしらん、過ぎったのかしらん。
私独りだけ大騒ぎしてて、心配だありえないって叫んでて・・・・それをみて プッ(´ε`) ってさ。
ワタクシの黒歴史・・・みなさんもそっとしておいてください・・・・ホント、はしかみたいなもん。。。orz
もぅこーなったら、明日仕事終わりに量販店行って、デジカメのメモリー買ってきて、甥っ子バンバン
撮りまくって、それをデジタルフォトスタンドにぶっこんで、妹に突きつけてやるわぁぁああ!!!!!
おきたら17:30だった・・・・・・orz
昨日は真ん中の妹の旦那がマスターしている店に行って、家族チョコを手渡した後に飲みました。
もちろん下の妹の事で話がしたくて。
もちろん払うつもりで頼んだ、響のストレートだったのですが…結局お代わりもらって、後から来た
みのさん似の常連客のオジサマに1/2杯ご馳走になり、キューティーハニーと銀恋を歌って・・・・
や~1時間のつもりが3時間半位かな。
楽しかったのでってのもあるけど、みのさん似のオジサマを一人に出来なかったってのもあるな。
バイトの女の子が忘れてるんだか出勤してこなくて、なんとなく私が相手?させられてる気も(笑)
したので、ま、半分バイト代ってとこですか(゜~゜)…
まぁ~しゃべったしゃべった。じっくり聞いてもらったらすっきり?というか少し溜飲さがった・・・
事態はかわっちゃいねぇが。。。。
問題の妹と逢うつもりだったのに連絡が無いから、8割方w無理だろうと思いつつAM4:00に
床に就いたが最後、目覚ましは一応9時にしておいたのに…おきたら(文頭に戻る)……
しょうがない、土曜に延期だ~
妖怪弁当の名誉挽回のために、本日の弁当うpうp
きんぴらごぼう
玉子焼き
イモお焼き
市販の煮豆
みず(秋田の野菜)と牛こまのしぐれ煮
玄米ご飯
ふりかけ(あさりのしぐれ煮ふりかけ/かおりふりかけ)
みず って不思議な名前でしょう。スーパーでぜんまいを買おうとしたら高くて、となりに
あった『みずの水煮』っていう袋を見つけてプゲラしちゃいましたが…まぁ使ってみようと。
後輩が現場出張のお土産に、いつもの 炎の大作戦 を買ってきてくれました。
ロロロロロロロロッシッアーン ロシアンルゥゥゥレーッ 今すぐ心に白黒つけてぇぇえ
コレ知ってる人いるかなぁ ダーティペア ケイちゃん(短髪) 好きやってん。
良く食べるキャラでね、がっつりお肉なんか貪っても
「これくらいで崩れるようなボディじゃないわよね」
っていうシーンが好きだった~かっけぇぇぇ で、食べてみましたよ~お饅頭。
髑髏ベェ様チックな包みをまず。
開封。うーーーむまったく普通のお饅頭。においもないし。。。。。当たりかな~ワクワク
では。。。。。。1/12の辛子餡でありますよ~に パクッ
・・・・・ちぃっ ハズレ~~たぁ~ 甘いよぉぉおwwww そっち!?
かねてから浮上しては消えていた、一番下の妹の事なんです。
彼女には息子が2人(2歳9ヶ月と6ヶ月)がいるのですが、ここ東京で暮らしていくには
もうどうにも首が廻らなくなってしまったと。先日携帯で話していたら、急に言われました。
8割方決めていると。。。カワイイ甥っ子に逢えなくなるのが、妹に逢えなくなるのが嫌で
「苦労するよ」「誰も知ってる人いないで、絶対寂しくなるよ。すぐに飛んでいってあげられない
んだよ。行ったらもう東京には戻ってこれなくなるんだよ」等、さんざん脅してきたのですが、
生活できなくて、子供達の父親の稼ぎが少なくて弟に借金してるらしくて。。。。ああ、とうとう
覚悟しなくちゃならないんだと、妹も腹をくくったんだと思いました。
なぜ宮古島かというと、甥っ子達の父親の故郷なんですよね。長男で、年老いた体の弱った
両親の面倒も見なくちゃならない、でも宮古島には稼ぎ口がない、だから父親は残って東京
で働くけれど、妹と甥っ子達は宮古島に行ってその両親の面倒を見つつ、同居するらしい。
つっこみどころ満載の話しすぎて、それでも妹は(自分だってヘルニア持ちなのに)畑に野菜を
植えて自給自足・・・・今は体の不調を理由に怠けているけど、向うに行ったら否が応でも
動かなくちゃならないから→怠けも直って体力もつくだろう と。。。。今まで散々言ってきたのに
まるでわかっちゃいない・・・・育児のほかに自給自足して義理両親の介護って事なのに。。。。
展望明る過ぎ・・・・。でも引き止めたって彼女達の生活を保障してあげることはできない。
義理両親がいたから今、自分には息子がいるんだ、面倒見てあげることは当然、そういわれて
私の父親の今後をほかの妹や弟と話し始めた矢先だったので、言葉に詰まりました。
同じだろう、と。 まあそうなんだけどね。 しかし宮古島に弟や妹がすんでるなら、それらの
人たちが面倒見れば・・・・とおもうのですが、そこは昔の人。
長男の帰りを待ちわびているんだそうで。。。。。 ったく不条理すぎる。。。だってさ、とうの本人
だけ、東京に残ってなんて、結局妹に全部おっかぶせてるようにしか・・・・稼ぎが悪くて現在の
場所に住めない、首が廻らないっていうのもどうだか。給与もらってるけど一部しか渡さないで
困窮してるように見せてるだけじゃ・・・・だってあの人、宮古島帰りたがってる人だから・・・・・
ああ 負の考えに陥ってしまってます。妹を取られるみたいで嫌だ。腹をくくった妹のためにも
納得して送り出す位の覚悟をしておかなくちゃとおもっても、ハートが納得できないです。
でも、、ケースは違うけれど、遠方に行くと言う意味合いで。もし私がスェーデン人と結婚したとして
相手が国に帰るからって言ったら・・・・・・付いて行くより仕方ないよね、と。
宮古島に生活の保障と幸せが約束されているならば、もっと穏やかになれるのでしょうが、どう
見たってそんなものはないわけですよ。ああ、母親が生きていたらどう対処していたんだろうなぁ。
一応目安は5月らしいです。
8割方といってる以上、私もそのつもりで甥っ子達となるべく逢う時間をつくろうと思います。
あ~しかし。やっぱり解せない・・・・・・・
弁当のアイデアに詰まると、ネット検索するんですが。
こないだ見つけた お弁当の小技 というサイト(リンクフリー) の 過去のお弁当→2004/8/31分
を見て、あまりの私っぷりに (リアルで私をご存知の方は納得のはず) 作りたくなって
やってみました。
まず、上記サイトのモデル写真を見ていただきたい。そしてその後、私の問題作をご覧ください…w
見てきましたか? かわいいでしょう? 私にそっくり,、'`,、('∀`) ,、'`,、 あんなですよ私って(笑)
いいですね!? あの写真を思い浮かべつつ。。。。。。。
さぁ!!!諸君、哂ってくだされ!!!
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
作りながら自分で肩震わせて哂いましたよ。漫画 :某仮面の某先生みたいに
がーん。。。。 白目ムキムキ キャラ弁どころかキモ・・・・いやネタ弁
卵なぁ…とろけるチーズでいいかぁ。1枚しかないけど
まぁ足りるだろ←これがいけなかったorz
胡麻…黒胡麻あるけどすり胡麻なのよねぇ。。。。。あ、ふりかけの胡麻をより分ければ
いいだろ→5種類もあるのにALL白胡麻でやんの,、'`,、('∀`) ,、'`,、
朝、寝坊したのに半ば意地ですり胡麻の袋から4粒見つけることに成功。
鼻の穴にしないと、どうにも河童にならないので目は諦め。お皿のチーズが足りなくて
しかたなしにハムに。ハムはお皿の下のファサファサ(っとしたあれは毛?部分)だった
のに おお…お… ま、でもこれでかなりオモシロくなったのでいいかぁ♪みたいな。
案の定会社で ♪♪~(゜ε゜) と何気なく開封したら 大爆笑さらいました
って、私ではなくて父なんですけどねww
近所のスーパーが急に閉店・・・・・・・(><)
ちょっと高めだけど、ほんとに近いから便利だったのに。。。
でも、次もスーパーなんじゃないかとの事なので(寿司屋の大将ソース)
しばらくは遠方の激安チェーン店(品揃えがイマイチ)に行くことになります。
そして何を思ったのか、父は焦って冷凍食品を大量買い込み(笑)
スーパーはもっとほかにもあるのにね(笑)(笑)
「で、これは・・・・?」
テーブル上の、中くらいのホーローの白いソースパンが目に留まったので聞いてみると
「あー半額だったからさ~、つい。閉店しちゃうから買わなくちゃって思っちゃって~」
・・・・・うーむ、鍋はアルミ、ステンレス、ガラス、いろいろあるのにどーして・・・・・
「そーなんだよね~、ガラスの鍋あったんだよねぇ。いらなかったかぁ」
そして3日経つけど使った様子がありません(笑) ラーメン茹でたりするのに使うつもり
だったようなんだけれど、結局もっと小ぶりなガラスの鍋を使ってる状態。
どうしたもんかなー、なんとかして父が楽しく!?使える料理はないものか…と考えたとき
ひらめいたのが 『ホーロー鍋で炊飯』 でした!!!! 検索 東京ガス で情報収集。
とりあえず2合炊いてみたら、結構上手く出来ました。しかもオマケのおこげが旨い
でもちょっと・・・・・さらっとしすぎかな。玄米に慣れているので、ねっとりした感がなくて
物足りない。父はというと、やわらか~~いのが好みなので、もう少し研究してから
キッチンのコルクボードに手順のメモをはっつけておこうと思います
帰宅してスーパーのレシートを二度見…
ああ、これかぁー かおり どこのメイドロイド買ってきたよ~
とか 一瞬考えそうになったっすwww
今度ゆかりちゃんにしてみよう。 やっぱり 三島 ゆかり って
印字されるのかな~。。。。
今日から仕事です。営業は挨拶回りで事務所はわりと静か。
でも地味に仕事が詰まってて、結構疲労しました。が、一番
しんどかったのは、なんと朝の通勤路。
洗った制服と、事務所でつまむお菓子やなんかと。。。いろいろ
両手に持って、弁当までこさえて出勤。最寄り駅までの道のりが
しんどくて100 ・・・・そりゃ寝正月だったけど、それ差し引いても
尋常じゃなかったです。一歩進むごとにアスファルトが 溶けた蝋の
ように感じました。。。。ずぶっ!・・・ずぶぶぶっ・・・・って下半身が
めり込んでいくよう。もう30代も後半になってくると、ちょっとの
怠惰で体が激変するんですねぇ。驚きました。。。って私だけ!?
ってな感じでゆる~く始まった2009年のブログですが、宜しく
お願いし申し上げます
今年もあと数時間ですね。
みなさんどうお過ごしでしょうか。私は余っていた100円毛糸で
甥っ子の帽子を編みつつ、エクソシストビギニングを見てました(笑)
2008年。。。。。。
世情は不安だし、食の問題はあったし、総理大臣も変わったし…
いろいろありすぎて割愛させていただきますがッ!!! ホントあったな。
私はと言いますと、数年ぶりにクロパン閣下に再会できた事が一番
嬉しかったな。あとは…趣味が変わったし、職場の長が変わったこと
により仕事は通年よりもややこしく忙しくなったし…ハラハラしたし…
でも、私はまだ仕事があって、給与も賞与も決算ボーナスまで頂けて
ありがたいんだよなぁと。。。12月に入ってからの派遣切りニュースは
心が痛みましたよ。。。
ぐうたらでいいかげんなオオエルですが(笑)なんとか仕事納めを
迎えられて、仕事始めにも出社できて(?)有難いよなぁ。
ともあれ、2009年はどうなるか解りませんが。
建設業界への影響は2年ずれがあるそうなので、私の職場への影響は
これからですなぁ。。。。
ともあれ、今年も遊びに来ていただき、コメントを残していただきまして
ありがとうございました!!!来年もよろしくお願いします
http://www.noradsanta.org/
サンタが世界中を飛び回っているライブ映像がグーグルアースで見られますよん。
かれこれ3年目です。あいかわらず夢がありますよね。粋だなぁNORAD。
昨日届いた岩手南部鉄器のフライパンを使ってみました。普通のとは違って、焼ききったり
はしないで、まず油慣らしをします。くず野菜を軽く炒めた後、豚肉を入れて野菜炒めをしました。
下の布は私のエプロン(笑)10年前かな~、買ったの。。。。あまりエプロンして料理しないので
こなれた感は出てるけど、まだまだ現役です。
さて、野菜炒めですが!!! これは物凄いですよー!!弱火でも大丈夫。分厚いので蓄熱がいい。
しゃきっとした旨い野菜炒めが出来ました。3年くらい使ったテフロンのフライパンには引退
していただきました。。。。。 久し振りに鍋に具材を入れた時の ジュワー!!! って音を聞いたなぁ。
その昔、亡き母が毎朝作ってくれた野菜炒め。中華鍋でカシャカシャする音を目覚まし代わりに
起きたっけ。クリスマスという、家族で過ごす日に(形は違うけど)家族をしのんでいるのが
なんだか不思議です。
このフライパンであさりの酒蒸ししたい~
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |